Fusion & Creation ----- Architecture / Remodel / Interior and exterior / Real estate -----
Welcome Guest 
株式会社サイモン・コーポレーションメインメニュー
株式会社サイモン・コーポレーション検索
株式会社サイモン・コーポレーションハウスプロテクトシステム

House Protect System

株式会社サイモン・コーポレーション守ろう地球環境
チャレンジ25
モッタイナイ
株式会社サイモン・コーポレーションログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

株式会社サイモン・コーポレーションアクセスカウンタ
今日 : 4646
昨日 : 7676
今週 : 359359359
今月 : 3023302330233023
総計 : 314518314518314518314518314518314518
株式会社サイモン・コーポレーションオンライン状況
3 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが スタッフブログ を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 3

もっと...
株式会社サイモン・コーポレーション
スタッフブログ
サイモンスタッフのブログです。お役立ち情報から巷の世間話など。

スタッフブログ - 最新エントリー

ソーラーカー(ラジコン)製作

カテゴリ : 
趣味・遊び
執筆 : 
373 2009-11-25 16:19
太陽光発電を使った「ラジコンカー」を作ってみました。
名づけて【ソラモン2号】です。名前から察するように1号車(ソラモン1号)は既に製作済みで関東営業所で活躍中!??

このソラモン2号は製作途中で一度“炎上”してしまいました。ちょっと大げさかもしれませんが、本体の受信機基板から煙が出てしまい、全く動かなくなってしまいました。
色々考えた挙句、中古のラジコンプロポをネットオークションで購入し、大改造の末、組み込むことができました。何とかラジコンとして復活!!!

元々のラジコンカーは、全長約70cmで、12Vのバッテリー搭載しています。
12Vバッテリーということは、もしかして独立型太陽光発電システムを組み込むことができるかもしれないと思い、15Wのソーラーパネルと充電コントローラーを購入して、取付けてみました。ばっちりです!
今後は、太陽光発電システムの販促イベントでのツールとして活躍させたいと思っております。

大人の社会科見学会

カテゴリ : 
イベント
執筆 : 
373 2009-11-10 17:35
先日(11月6日金曜日)、兵庫県内の某ソーラーパネル工場への見学会に参加してきました!

一般的に見ることのない「太陽電池モジュール」の製造工程や太陽電池に関する色々な説明を受けて、大変勉強になりました。今まで太陽電池について疑問に思っていたことも、工場見学と説明で「謎」が解けた部分が多々ありました。

工場での製造工程などを当ブログに掲載できればいいのですが、見学に言った工場では、当然ながら写真撮影はNGでしたので、写真掲載はできませんのでご了承ください。

今後また、「大人の社会科見学」に参加の機会があれば、参加してレポートを掲載したいと思います。

太陽光発電イベントレポート

カテゴリ : 
エコロジー
執筆 : 
373 2009-9-21 18:55
9月16日(水)〜18日(金)の三日間、関西の某ホームセンターにて開催されたイベント(プロ用道具等の販売会)の一角に「太陽光発電システム相談会」として参加しました。
屋外での開催でしたが、幸いにも天候に恵まれ、デモンストレーションの太陽光発電噴水も快調でした。



「システムの説明パネル」には、小さなソーラーパネル(太陽電池)とLEDランプを取付けているので、太陽光を浴びてLEDランプが快調に点灯。
「ミニチュアソーラー発電ハウス」にも、小さな太陽電池が取付けられていて、LEDランプが点灯したり点滅したりします。


関西圏では初めて、急遽参加のため事前の準備不足でしたが、無事に終えることができました。
実際のお客様の意見を聞くことができ、私自身も大変勉強になりましたが、特に“関西のお客さん”への販売には、ある意味、非常に厳しいものを感じました。

ソーラー発電ハウス模型完成!

カテゴリ : 
エコロジー
執筆 : 
admin 2009-8-20 16:09
太陽光発電システムの販売促進用ディスプレイツールとしての「ソーラー発電ハウスのミニチュア模型」がついに完成!・・・完成というより竣工!?
模型の幅(屋根部分)は約22cmぐらいの大きさです。
ソーラーパネル(太陽電池)は約10cm×5cm程度の大きさで、4.5V/100mAを発電できます。
太陽光だけでなく、白熱灯(60W程度)でも発電できました。

このミニチュアハウスは、昭和時代的なたばこ屋さんをモデルとしており、古い家に時代の最先端をいく太陽光発電を取り付けた、ちょっとミスマッチな感じに仕上がりました。

この模型と共に、太陽光発電システムに関する説明ポスターやPOPを併用して、太陽光発電システムの販売拡大に役立てば幸いです。
動画&写真を当サイトの「アルバムコーナー」にアップしていますので、一度ご覧下さい。

工事入力システム不調

カテゴリ : 
お仕事
執筆 : 
admin 2009-6-30 17:16
工事発注書や工事台帳等をデータベースソフトの「FileMakerPro」を使って入力するようにシステム組みしているのですが、1〜2週間前より、ソフトウェアの不調を少し感じて、大変気になっていました。
通常には稼動しているのですが、一部のサービスが使えずなんとなく悪い予感。
昨日、思い切って、ホストPCを一時的に変更して、本来のホストPCのソフトウェア(FileMakerPro)を一旦アンインストールして、再度、新規インストールしてみたところ、ソフトウェアの不具合を感じていたところが正常に戻ったようです。
この本来のFileMakerホストPCは、この1年半ぐらい、休むことなく電源が入った状態だったので、この際ついでに、丸一日休ませてあげました。
ところが、本来のホストPCが休んでいる間の「代理ホストPC」が、夜から朝方にかけて(多分)アプリ(FileMaker、他)がストップしてしまっていたようです。
原因は定かではありませんが、セキュリティ対策ソフト(ウィルス対策等)が異常事態を感じて、ストップしたようです。
予定では、本来のホストPCを1週間程度休ませて、できる限りのメンテナンスをするつもりでしたが、代理ホストPCの思わぬトラブルにより、本来のホストPCの“休暇”はたった一日で終わってしまいました。
また機会があれば、本来のホストPCに、もっと長い休暇をあげたいと思います。
-----by 管理人-----

サイト再構築作業経過

カテゴリ : 
サイト管理
執筆 : 
admin 2009-6-27 17:15
先日より、サーバー移転・サイト再構築作業を行ってまいりましたが、
第一段階の8割程度が作業完了しました。
今後も、内容追加や修正を加えてより良いサイトを目指してまいりますので、
今後ともよろしくお願い申し上げます。
-------by 管理人--------

サイトリニューアル

カテゴリ : 
サイト管理
執筆 : 
admin 2009-6-20 12:54
サーバー移転に伴い、リニューアル作業中です。
CMS(XOOPS CUBE)+MySQLを利用して構築中!!!

XOOPSモジュール等も選択・検証しながらの組み立てなので、完全再開までは、結構時間を必要とします。
また、今後はXOOPSモジュールの追加等で、サイト機能も拡張する予定。
このサイトをモバイル対応にすることも検討中です。
-----by 管理人-----
株式会社サイモン・コーポレーションSaimon Twitter


株式会社サイモン・コーポレーションパートナーリンク
ホームセンター コーナン
ハードプロテクト エフ株式会社
球根屋さん
光触媒サンフラッシュ
横浜環境デザイン
太陽光発電販売施工協会
吉デザイン設計事務所
Artrium
株式会社サイモン・コーポレーションファイル同期・共有


↑ ↑ ↑
ファイルバックアップ
ファイル同期・ファイル共有
オンラインのシステム(2GB無料)

Powered by Monosasi Copyright (C) 2021 SAIMON CORPORATION. All Rights Reserved.